朝晩と日中の気温差は大きいものの、過ごしやすい季節になりました。
お散歩で秋の草花を見つけて葉っぱのフロッタージュを楽しんだり、摘んだお花を季節のテーブルに飾りました。
<外遊びでは・・・>
草花を摘んで思い思いの遊びがあちこちで・・・
子どもたちが『ジャングルのおうち』と呼んでいる場所には、金柑がたわわに実っています。
黄色に色付いたら、遊びながら食べることでしょう!
“風の森 10月の子どもたち” の続きを読む
日本シュタイナー幼児教育協会賛助会員
朝晩と日中の気温差は大きいものの、過ごしやすい季節になりました。
お散歩で秋の草花を見つけて葉っぱのフロッタージュを楽しんだり、摘んだお花を季節のテーブルに飾りました。
<外遊びでは・・・>
草花を摘んで思い思いの遊びがあちこちで・・・
子どもたちが『ジャングルのおうち』と呼んでいる場所には、金柑がたわわに実っています。
黄色に色付いたら、遊びながら食べることでしょう!
暑い暑いと言いながら、汗をかき水分補給をたっぷりとして遊んだ9月でした。
少しずつですが、吹く風や空の雲に秋の気配を感じられるようになりましたね。
<外では・・・>
お庭の栗がポトポト落ちる時期になり、子どもたちは栗ご飯が食べられると大よろこび。
足でイガを剥いて、太っちょ栗は栗ご飯になり、やせっぽ栗は栗スプーンになり、子どもたちの遊びを楽しませてくれます。
♪シャボン玉とんだ〜♪
秋の高い空へ吸い込まれていくシャボン玉。
子どもたちは、歌いながらシャボン玉をとばし、手のひらでそっとすくおうとしたり、大はしゃぎ!
シャボン玉遊びのあと、シャボン玉で絵を描きました。
手仕事をしたり、一緒に遊んだり、お昼ごはんをたべたり
元気に過ごしました!
2学期の予定は、こちらから(↓)ご確認ください。
✴︎2学期のおひさまの会 予定✴︎
2学期のオープンデイは・・・
11月9日(土)の予定です!!