春うららか。
外で過ごすのが、気持ちの良い季節です。
みかんの花も開いて、いい匂いです。
<外では・・・>
4月7日、始園の日。
入学前の小学生も一緒に、近くの公園にお花見に出かけました。
“風の森 4月の子どもたち” の続きを読む
日本シュタイナー幼児教育協会賛助会員
春うららか。
外で過ごすのが、気持ちの良い季節です。
みかんの花も開いて、いい匂いです。
<外では・・・>
4月7日、始園の日。
入学前の小学生も一緒に、近くの公園にお花見に出かけました。
3月に入ると、もりのきさんの卒園ももうすぐ。
大好きなもりのきさんとの時間を惜しむように遊んでいます。
外遊びもおへやでの遊びも、見ているだけで幸せな気持ちになります。
2月はにげる というほど早く過ぎてしまう感覚ですが、子どもたちは変わらず遊びを楽しんでいます。
<節分>
自分で作ったお面をつけて
♪ オニは外 福はうち〜
と歌いながら、豆まきです。
春はもうそこまで・・・
<オープンデイ>
2月15日(土)のオープンデイに足をお運びくださった方々
お忙しい中ありがとうございました。
オープンデイのチラシを見たと言って
今春大学生になる卒園生が、お母さんと一緒に来てくれて感激しました。
第一回の卒園生です!!
保護者の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
1学期開催オープンデイの様子はこちら
リンク先記事の最後の方のトピックです
♪1月いっぱい雪よ降れ〜♪
の歌の通り、福岡にも雪が積もり、子どもたちは大よろこび!
雪のために、登園できない子どもたちもいましたが、きっとお家で遊んでいるだろうと思いながら、みんなで雪遊びを楽しみました。