1月のライゲン・テーブル劇

<1月のライゲン>

15日までは、お正月のライゲンでした。 そのあとは手袋のライゲンをしています。

おじいさんが落としていった手袋に、次々と動物たちが入っていきます。 最後はどうなるのかな?

<1月のテーブル劇>

雪が降って辺り一面 真っ白。 森の動物たちは 寒さに負けずにかくれんぼを始めました。

隠れたつもりでも、しっぽが見えたり 頭が見えたりして次々に見つかりますが・・・

最後まで見つからなかったのは だ〜れだ?!

風の森 12月のこどもたち

空の青、クリスマスリースの赤や緑、みかんの黄色など、冬の澄んだ色の中で元気に遊びました。

<外では・・・>

きんかんや いよかんが色付き、子どもたちは 遊びながらパクリ! 小さい子には、どれがいい?と優しく聞きながら、とってあげていますよ。

急坂を登ると、きれいな空が見えました。バンザーイ!! 登れない子どもは、年長さんが助けてくれます。

お庭にチューリップの球根を植えました。

“風の森 12月のこどもたち” の続きを読む

風の森のクリスマス 〜 2019年 〜

12月20日は、家族みんなのクリスマス会。 ページェントは、お母さんもアウグストや家来、天使になってくれました。

<ページェント>


<天使のささやきコンサート>

今回は、在園のお母さんたちも、ライアーコンサートに参加。 子どもたちも静かに耳を傾けていました。


<クリスマスのお茶会>

みんなで歌って踊って、お母さん手作りのおいしいケーキをいただいて、楽しいひとときを過ごしました。

サンタさんからプレゼントもいただきました。 中は何でしょうね♪

夕方からは、りんごろうそく。 光の道を歩いて静かに園に集まります。

おひさまの会 12月

12月7日(土)おひさまの会は、音が出る羊毛ボール作りと小さなクリスマス会。

お母さんたちは、中に鈴が入った羊毛ボール作り。 好みの色で まんまるい羊毛ボールを作っていました。

その間、子どもたちは トランスパレントを使ったステンドグラス風窓飾りを作りましたよ。

手仕事の後は お茶とラスクで、メリークリスマス!

テーブル劇を見て 今年をしめくくりました。

来年は、1月18日(土) おみそ作りをします。 早めに申し込んでくださいね。