田植え(山のようちえん)

5月25日(土)は、山の幼稚園「田植え体験」

一平さんの田んぼまで、トラックで移動。荷台に乗る体験なんて なかなかできませんね。 子どもも大人もワクワクのドキドキ。

田んぼの中に入ると、イモリやカエルがおでむかえ。子どもたちは、終わってから捕まえるのを楽しみに、集中して苗を植えていましたよ。

田植えの経験のある子どもも、初めての子どもも それぞれに頑張りました。

4ヶ月後、黄金色の稲穂が波打っていることでしょう。

稲刈りも楽しみですね。

※Instagramもごらんください

おひさまの会 5月

5月11日(土)は、今年度初めての おひさまの会でした。

発熱やご用のために欠席された親子もいましたが、親子ゲームの後は”初めましてのお茶会”で、なごやかな時間をもつことができました。

楽しい1年をすごしましょうね。

5月のライゲン・テーブル劇

<5月のライゲン>

♪ツバメが すーいすーい 飛んできた♪

ツバメがお店の軒下に巣を作ります。

ひなが生まれて巣立っていき、来年もここに戻ってくるだろう。

 

<5月のテーブル劇>

まあちゃんがお花の冠を編んでいると、森の動物がやってきます。

みんなの冠も編んであげた まあちゃんのところへ、動物たちがお礼にやってきます。

みんなが持ってきたもので、ケーキを作ってパーティーをしました。

風の森 4月のこどもたち

4月8日から新しい学期が始まりました。 入学式があるまで、新一年生も遊びに来て小さい子たちと遊んでくれました。

<おへやで遊ぼう>

<お外で遊ぼう>

<出会いの会>