山のようちえん 3回目は、三瀬のやまびこ交流館で 恒例のおもちつき。
お昼近くになると おひさまが暖かかったですが、朝は冷えていて 氷も張っていました。子どもたち 嬉しそう!!
火の番のお父さんや小学生、あちこち大活躍のお母さん お父さん。 小さい子どもと遊んでくれる小学生たち。
おひさまの小さいお友だちも参加して、にぎやかな一日でした。
あんこもち、きなこもち、からみもち、のりしょうゆもち。野菜たっぷりのおみそ汁。おいしかったね!
一平さん、今年もおせわになりました。
日本シュタイナー幼児教育協会賛助会員
こんにちは。福岡市南区にある『こどもの園 風の森』です。
12月7日(土)のおひさまの会「音が出る羊毛ボール作りと小さなクリスマス会」は、定員に達しましたので、受付を終了させていただきます。
風の森では、未就園児の集い「おひさまの会」を月に1回 開催しています。
こんにちは。福岡市南区にある『こどもの園 風の森』です。
11月9日(土)のおひさまの会「語り場 ライアーにふれてみよう」は、定員に達しましたので、受付を終了させていただきます。
風の森では、未就園児の集い「おひさまの会」を月に1回 開催しています。
9月7日のおひさまの会は、かわいい小人さんを作りました。
その小人さんがテーブル劇に登場! かくれんぼのお話で 自分の名前が呼ばれると、どの子もうれしそう!!
10月のおひさまは 稲刈り。
11月9日のおひさまは、ライアー体験です。 ライアーにふれてみませんか?