残暑厳しい毎日も、子どもたちにとっては、なんのその!
外でもお部屋でもエネルギッシュに遊んでいます。
“風の森 9月の子どもたち” の続きを読む

日本シュタイナー幼児教育協会賛助会員
おひさま ギラギラ
子どもたちの汗 ダラダラ
お水 ごっくんごっくん
子どもたち、元気な夏を過ごしています!
<藍染め>
お母さんと一緒に、藍染め体験。今日はお母さんが先生です。
染めたい物に、藍の葉っぱをのせて・・・
スプーンでゴリゴリ・・・ 根気よくゴリゴリ・・・
きれい〜♡
お休みさんがいて、残念だったけど、またしようね!
暑い6月でしたね。
外遊びを朝の涼しい時間に変更したり、きんかんやみかんの木陰で遊ぶよう声かけしたり・・・
15分おきに水分補給の呼びかけが欠かせない季節になってきました。
ブルーベリーも、もうすぐ食べごろになります♪
<外では・・・>
お庭のびわを遊びながらパクパク、あま〜い!!
後ろ姿がかわいい!
つる科の草花を見つけると、すぐにオシャレを楽しんだり、ドアリースを作る子どもたちです。
だて藍の葉っぱが濃くなってきました。お母さんたちが、藍染めを計画しているようです。
ジャパンブルーの色、楽しみですね。
5月は、おいしいものがあちこちから顔をのぞかせます。
サクランボ、野いちご、桑の実、梅にびわ。
なんだか楽しい気持ち!!
<母の日のつどい>
この日は、あいにくの雨だったけれど、一緒に遊んだり、日頃みんながしているゲームを大好きなお母さんと一緒に楽しみました。
絵のプレゼントもしましたよ。