1年生から6年生のお姉ちゃんお兄ちゃんが遊びに来てくれて、初めはちょっぴり緊張していた子ども達でしたが、しばらくすると一緒に遊んだり甘えたり!!
公園やお部屋でゲームをしたり小学生が作ったカレーを食べたり 楽しい1日を過ごしました!!
日本シュタイナー幼児教育協会賛助会員
9月7日 土曜日 12時~14時10分、ミニバザーを開催します!
風の森のお店やさんは、羊毛髪飾りやどんぐりペンダントなど おかあさんたちの手作り雑貨、お庭のみかんで作ったピールやパウンドケーキなどの手作りおやつも並びます。
もりカフェでは、昨年も大好評だった『給食セット』や おやさいたっぷりのカレーライス、おかあさんの手作りパンや冷たいおやつなどなど♪
ちいさなお友だちも楽しめるワークショップも準備しています!
バザーの最後は、おかあさんたちによる、小さなライアー演奏会。
みなさま、ぜひぜひ遊びにいらしてください!!
♪ Instagramもご覧ください(Click here!!)♪
なかなか梅雨の明けない7月でしたが、雨の合間をぬって 元気に遊びました。
<七夕そうめんパーティー>
自分たちで好みの形に盛り付けます。 冷たくておいしかったね。
デザートも 手作りのキラキラお星さまゼリー!
<ごっこ遊び>
みんな よく遊びます。 ごっこ遊び大好き!
小さいお友だちに優しい、風の森の子どもたち
雨降ってないよ〜! 外に出て さっそく砂遊び。
1学期の終わりは、みんなで作った 梅ジュースでカンパーイ!
<7月のライゲン>
蟹の子や小さな魚になったり、大波小波が寄せてくる様子を体で表現します。
♪ うずまき貝がら どうしてできた 波がクルクルうずまいてできた ♪
みんなでうず巻き状になり、クーゲルの小さな音に耳を傾けます。
<7月のテーブル劇>
暑い夏の日、ウサギは海に遊びに行きます。 その楽しそうな声を聞いて、次々と動物が加わります。
すると、大きな波がザブン ザブンとやって来て、クジラも一緒に泳いできました。
動物たちはクジラの背中に乗ったり、横に並んで泳いだり、夏の楽しい時間を過ごします。
7月6日(土)は、おひさまの会でした。
今回から新しいお友だちが4組も来てくださって、みんな一緒に素話と親子遊びを楽しみました。
人数も増えて、とてもにぎやかでしたが、小さな子どもたちも集中して静かに素話をきいていましたよ。
次回は8月24日(土)夕方4時から、在園児と一緒の夕涼み会があります。 遊びにきてくださいね。