風の森 11月のこどもたち

秋も深まり、お庭の金柑やみかんも きれいな黄色になってきました。

子どもたちは、木に登ったり 手が届く所に移動して、もぎたての味を楽しんでいますよ。

少しずつ、クリスマスに向けての準備も始まります。

風の森 10月のこどもたち

10月は暑くもなく 寒くもなく、手足をぐ〜んと伸ばして 遊ぶのにいい季節です。

風の森 9月のこどもたち

<芸術の秋>

カプラが大好きなこどもたち。毎日 創造力を働かせて、いろいろなものを作っています。

お母さんたちがお庭の畑に植えた 藍を使って染め物をしました。

1年を通じて楽しんでいるにじみ絵

<実りの秋>

風の森のお庭には、柿・みかん・栗・むかご など、秋の味覚がいっぱい。

<デーブル劇ごっこ>

テーブル劇をする教師のマネをして、時折 子どもたちによるテーブル劇が催されます。

<おへや遊び>

<外遊び>

風の森 7月のこどもたち

7月18日で1学期が終わりました。

大雨の影響でお泊り保育が8月末に延期になったり、あまりの暑さに少しでも涼しいうちにと 登園した順に外遊びを始めたり、、、

今年ならではの変更もありましたが、事故やケガなく過ごせたことに感謝です!

 

風の森 6月のこどもたち

6月は梅雨の最中。お外に行けない日には 七夕飾りを作りました。

初めに年長さんが作り、次に小さいお友達を誘ってやり方を丁寧に教えます。

「ここに糊をつけてごらん」「どの色がすきと?」「そうそう、上手!」

やる気になる言葉かけも上手な年長さんです。

6月は美味しいものもたくさん!!みんなで作ってみんなで食べました。