梅雨に入る前の大事な晴れ間。
「外でたくさんあそびたい」ということで、お散歩にも遠足にも出かけました。
園バスがない風の森の子ども達は よく歩きます。歩きながら学ぶこともたくさんあります。 時には路線バスにも乗りますが、公共のルールを知るよい機会にもなります。
どろんこになっても、びしょぬれになっても気持ちがいい季節!
たくさん遊ぼうね!
日本シュタイナー幼児教育協会賛助会員
梅雨に入る前の大事な晴れ間。
「外でたくさんあそびたい」ということで、お散歩にも遠足にも出かけました。
園バスがない風の森の子ども達は よく歩きます。歩きながら学ぶこともたくさんあります。 時には路線バスにも乗りますが、公共のルールを知るよい機会にもなります。
どろんこになっても、びしょぬれになっても気持ちがいい季節!
たくさん遊ぼうね!
新学期が始まりました。毎日いいお天気が続くので外でたくさん遊べます。
お散歩に行くと「庭のチューリップがきれいだから見に行って」「ここのよもぎは柔らかいよ」とご近所のおばさんやおじさんが声をかけてくれます。
お庭ではダンゴムシやトカゲも姿を見せ始め、子ども達を喜ばせています。 砂場の上のみかんの木には可愛いつぼみが・・・落ちた花はままごとのごちそうになりますよ。
少し遠くのお散歩コースでは、季節の草花や のんびり日向ぼっこをするカメさんに出会えます。子ども達は四つ葉のクローバーを探したり、たんぽぽの綿毛を吹いたり、かくれんぼをしたり、草原を転がったりと思い思いに遊びます。