お庭のみかんが 色付いたり、あちこちにむかごが 落ちていたりと、日々 秋が深まってることを感じています。
子どもたちも 手仕事や行事を通して、季節を楽しんでいます。
<秋の遠足>
動植物園に行きました。 お花もお空もきれいだったね。
日本シュタイナー幼児教育協会賛助会員
お庭のみかんが 色付いたり、あちこちにむかごが 落ちていたりと、日々 秋が深まってることを感じています。
子どもたちも 手仕事や行事を通して、季節を楽しんでいます。
<秋の遠足>
動植物園に行きました。 お花もお空もきれいだったね。
こんにちは。福岡市南区にある『こどもの園 風の森』です。
12月7日(土)のおひさまの会「音が出る羊毛ボール作りと小さなクリスマス会」は、定員に達しましたので、受付を終了させていただきます。
風の森では、未就園児の集い「おひさまの会」を月に1回 開催しています。
<11月のライゲン>
秋風3兄弟のお話です。
小さい風の精は 落ち葉と一緒に遊びます。 真ん中の風の精は どんぐり落として遊びます。 大きな風の精は 森を揺らして遊びます。
みんなで楽しく遊んだら 空にはきれいな夕焼けが。
明日は 何して遊ぼうか・・・
<11月のテーブル劇>
森の動物たちが遊んでいると 秋の小人がやってきました。
小人が おまじないをするたびに、山は黄 赤 茶色と変わり 同時に小人のかごの中も 柿やりんご、栗でいっぱいになります。
小人と動物たちは、秋の果物をお腹いっぱい食べました。