風の森 6月の子どもたち

今年は、例年より少し遅く梅雨に入りましたが、明けるのも早かったですね。
汗をかきながら、どのような状況下でも よく遊ぶ子どもたちです。


<いいお天気!!>
年長さんは、40分ほどの距離を往復歩いて、小さいお友だちはバスに乗って、大きな公園に遊びに出かけました。


“風の森 6月の子どもたち” の続きを読む

6月のおひさまの会

今月は、こびとさん作りをしました。

おうちの人が、こびとさんを作っている間、子どもたちは自由遊び。

その後は、親子遊びもしましたよ。

人形劇を見て、さようなら!

7月はにじみ絵です。


風の森 未就園児のつどい「おひさまの会」は、メンバー募集中です。
お申込みをお待ちしております!!

♪ お申込みはこちら ♪

6月のライゲン・テーブル劇

<6月のライゲン>

雲が広がって、辺りが暗くなってきて 雨がぽつぽつ降ってきました。

♪ ゆっくり歩くはでんでんむし いつまで歩いても 少しも行けない
私があなたなら 急いで行くのに ♪

子どもは傘をさして、雨の中へでかけます。

雲が引いて、辺りが明るくなってきて、空にはきれいな虹ができました。


<6月のテーブル劇>

雨が降って、雨だれ坊やは野原でひとりです。

誰か遊びに来ないかな・・・ 雨だれ坊やが歌うと、歌声を聞いた ももちゃんときいちゃんがやってきて、3人で遊びます。

いつの間にか おひさまが顔をのぞかせて、空には虹が広がっていました。

おひさまの会|5月 初めましての会

5月14日土曜日に、2022年度 風の森 未就園児の集い第一回目が無事に終わりました!

親子で登園して、朝の光が優しく差し込む園舎で自由遊び。

車が大好きなお友だちとカプラで道を作ってあそんだり、卒園した大きなお友だちは、2階建てのおうちや動物も作っていましたよ。
おんぶ紐でお人形を抱っこ・おんぶしているお友だちも。
大きなお友だちが作ってくれた、ビー玉コースに興味津々であそぶ姿も見られました。

自由遊びのあとは、風の森のお友だちが毎日している、朝の集いでのおはよう回しとライゲンをしました。
5月は、つばめのライゲンです。

その後、わらべうたと親子遊び。
・ここは父ちゃんにんどころ
・おふねがぎっちらこ
・おにぎりにぎろう
・あしあしあひる
・くっついたくっついた
・たんぽぽたんぽぽ

最後にテーブル劇を見ておしまいです。
☆今月のライゲンとテーブル劇


初めての風の森、初めてのお友だち、最初はドキドキしていた様子がありましたが、少しずつ緊張もほぐれてきたようでよかったです。

卒園の親子も参加していたので、疑問にもお答えできたかな、と思います。

来月は、小人さん作りをします。
おうちの方が作っている間に、お子さまは先生たちと自由遊びをします。

また来月、元気にお会いしましょう!

風の森 未就園児の集い「おひさまの会」メンバーは引き続き募集中です。
詳しくは、こちらへ・・・