♪3月の空は 光にあふれて〜♪ の歌声とともに、もりのきさんは 風の森を卒園しました。
もりのきさんとの時間を惜しむかのように、毎日いろんなことをして遊びました。
<3月14日 旅立ちの会>
もりのきさん2人の旅立ちを みんなでお祝いしました。
日本シュタイナー幼児教育協会賛助会員
♪3月の空は 光にあふれて〜♪ の歌声とともに、もりのきさんは 風の森を卒園しました。
もりのきさんとの時間を惜しむかのように、毎日いろんなことをして遊びました。
<3月14日 旅立ちの会>
もりのきさん2人の旅立ちを みんなでお祝いしました。
コロナウイルス流行のために 大変な2月になってしまいましたが、子どもたちは 気をつけながらも、毎日 元気に遊んでいます。
3学期終了の3月19日まで、変わらずに過ごしたいものです。
<外遊び>
・豆まき それぞれ力作のお面をつけて、走り回ります。
子どもたちは、毎日いろいろな経験をして大きくなります。 さあ、3学期も楽しいことをたくさんしようね。
<パン作り>
2回目となる、子どもパン屋さん2号店 開店です!
1回目よりグレードアップしたヘビパン、うさぎパン、オニパン、ヘリコプターパンなどがふっくら美味しそうに並びました。
子どもたちの希望で、3月までに3号店開店予定です。
空の青、クリスマスリースの赤や緑、みかんの黄色など、冬の澄んだ色の中で元気に遊びました。
<外では・・・>
きんかんや いよかんが色付き、子どもたちは 遊びながらパクリ! 小さい子には、どれがいい?と優しく聞きながら、とってあげていますよ。
急坂を登ると、きれいな空が見えました。バンザーイ!! 登れない子どもは、年長さんが助けてくれます。
お庭にチューリップの球根を植えました。
お庭のみかんが 色付いたり、あちこちにむかごが 落ちていたりと、日々 秋が深まってることを感じています。
子どもたちも 手仕事や行事を通して、季節を楽しんでいます。
<秋の遠足>
動植物園に行きました。 お花もお空もきれいだったね。