暑い暑い夏も、子どもたちは元気に過ごしました。
学校より少し早く始まった風の森に、小学生3人が遊びに来てくれました。
子どもたちは、久しぶりに見る顔に大よろこび。
みんなでゲームを始めたり、背くらべをしたり、お部屋でも外でも楽しそうに遊んでいました。
“風の森 8月の子どもたち” の続きを読む
日本シュタイナー幼児教育協会賛助会員
暑い暑い夏も、子どもたちは元気に過ごしました。
学校より少し早く始まった風の森に、小学生3人が遊びに来てくれました。
子どもたちは、久しぶりに見る顔に大よろこび。
みんなでゲームを始めたり、背くらべをしたり、お部屋でも外でも楽しそうに遊んでいました。
7月は雨の多い月でしたが、梅雨の晴れ間をぬって、プール遊びやボディペインティングなど、夏の遊びもできました。
<おへやの中では・・・>
プリンセスの学校ごっこやファッションショー、筋トレごっこ、花いちもんめ、わらべうたの棚わたしや、どんどん橋わたれなど、いい表情でよく遊んでいます。
梅雨に入り、雨の日も多くなりましたが、少しでも雨がやむと外にとびだしていきます。
雨にぬれたお花や葉っぱはキラキラしてとてもきれいです。
カタツムリも顔をみせに登場します。
カタツムリさんを見つけて、みんなでカタツムリさんを作ってみました。
かわいいカタツムリの完成です!
あんずにブルーベリー、色付いた びわの実にミニトマト。
みかんの実も少し大きくなり、お庭はにぎやかです。
食べるのが楽しみ!!
<母の日のつどい>
今年は、運動公園で母の日のつどいをしました。
広い公園で大好きなお母さんに絵をプレゼントしたり、一緒にゲームをしたり、お弁当を食べたり。
お母さんといると楽しいね。
この春は、懐かしい顔にえた幸せな時間でした。
小学校に入学した子どもたちや、中学校に入学した子どもたち。
高校に入学した子どもたちも顔を見せに来てくれました。
かわいかった面影を残しつつ、優しさや素直さは変わらず、よい育ちをしていることに嬉しくなりました。
在園の子どもたちも、先輩お兄さんお姉さんのように、優しくたくましく大きくなっっていくのでしょうね。
・出会いの会 4月8日(土)
風の森の出会いの会は、みんなでまるくなってお祝いします。
お祝いのライアー演奏やテーブル劇があり、シャボン玉の道を通って帰ります。
月曜日には、お弁当を持って元気においで!!